カップオブエクセレンス 2020 コロンビア ナリーニョ ラ・ミナ農園 ハニー 入荷しました!!
Cup of Excellence 2020 コロンビア ナリーニョ ラ・ミナ農園 ハニー 入荷しました!!
Cup of Excellence COLOMBIA La mina FrancoHoney
ピーチやグリーンアップルのような甘みと香り、クリーンさが余韻の中に広がりナリーニョらしいしっかりとしたボディが特徴
最高級のカップオブエクセレンスをお楽しみください♪
苦味・・・★ 酸味・・・★★★★ 甘み・・・★★★★

2019/2020 ニュークロップ
生産国:コロンビア
農園名:ラ・ミナ農園
エリア:ナリーニョ県
農園主:フランコ・エクトル・ホセ・ロペス
プロセス:ハニープロセス
品種:カスティージョ
標高:1,950 m ~ 2,060 m
スコア:87.09
ロースト:ハイロースト(中煎り)

ラ・ミナ農園
農園主のフランコ氏はもともと豆やグリーンピースなどを栽培し、家畜として牛を飼っていま
したが、32年前にコーヒーの栽培に移行しました。その後何度もCOEに参加し、常に上位10位
入賞を果たしており、それによって長年にわたりビジネス関係を築いてきました。
ナリーニョらしいしっかりとしたボディが特徴です!

フランコ・エクトル・ホセ・ロペス氏
ラ・ミナ農園は6ヘクタールほどの土地があります。ナリーニョのなかでは比較的規模の大きい農園であり、収穫にはピッカーを雇っています。
パーチメントコーヒーの乾燥にはパティオとビニールハウスの2種類を使っていますが、フランコさんは日光が直接あたらないこととムレを嫌ってビニールハウスではなく、パティオでの乾燥を好んで採用しています。


<ハニーコーヒーとは?>
ミューシレージのことを中米ではミエルと言い、ハニー(蜂蜜)のこともミエルというので、このパルプドナチュラル精製されたコーヒーをハニーコーヒーと呼びます。
「ハニーコーヒー仕立て」では収穫されたコーヒーチェリーを、パルパーで果肉除去された後、醗酵行程をおかずに、ミューシレージ(粘液質)が残ったままの状態で乾燥行程に入ります。この方法によって、ミューシレージの甘味が豆に移り、通常のウォッシュドコーヒーでは得られにくいハチミツを思わせる独特の香りやボディをもったコーヒー豆が得られます。

この方法では、果肉除去の行程で過熟豆、未熟豆を取り除くことが出来るというメリットもあります。一方でミューシレージがついたままの乾燥方法は難しいといわれていますが、ここカンデリージャでは、小規模なミルである利点を活かし、アフリカン・ベッドとコンクリート・パティオを使っての天日乾燥も熟練した丁寧な作業がすみずみまで行き届き、あくまでクリーンカップのなかにハニーコーヒーの甘味・香りが楽しめるコーヒーに仕上がります。

カップ・オブ・エクセレンス とは?
その年に収穫されたコーヒーの中から最高品質のものに送られる賞で、中南米を中心に各国でコンテストが行われています。Cup of Excellenceでは国内予選を勝ち抜き、国際審査会により風味・品質に焦点を当て、ユニークで稀有なコーヒーとして評価されたわずかなコーヒーだけが称号を授与されます。

クリーンカップで雑味がなく高品質のスペシャルティコーヒーだけが持つ特有の風味、口に含んだ質感、心地よいアロマと活き活きとした酸味、甘い果物を思わすフレーバーを兼ね備えています。
ASAHI COFFEEでは記念すべき第1回目より商社様、大阪のロースター様とタッグを組み購入させて頂いております。
ASAHIオンラインショップページ、直営店(アサヒコーヒーギャラリー)で販売させて頂きます!!! |
---|
TまEL/FAX:06-6531-2221/06-6531-2350 (フリーダイヤル0120-231-471) E-mail:ROASTER@asahicoffee.co.jp |
ASAHI COFFEE 公式Facebookページ |
Since 1948 ASAHI COFFEE